手の届く範疇が楽しくなったらそれでいい(⊙◞⊖◟⊙`)
[PR]
2025.02.04 Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただ春の夜の夢のごとし
2017.10.11 Wednesday
とは昔の人もよく言ったものです。言い得て妙。
ということで栄光と衰退のお話。
前回ゲームをまたやり始めたと書きましたが、オンゲを選択した理由の一つがこの栄光と衰退が実害なしに観測できるというのがあります。
歴史本読むのが趣味ですが大体一つの王朝とか国家が一つの栄華を極めて崩壊していく理由なんて実はそんなに数がなかったりします。そして、不思議なことにゲーム上でも似通ったことが起こります。
崩壊へのプロセスは実はずっと以前に結節点になる箇所、ターニングポイントがあるのですが、それを探すのが面白いしそれを操作するのが面白い。
などと書くと大変捻じ曲がった遊び方をしてるので、ここでコッソリぼやいておこうと思います。
ということで栄光と衰退のお話。
前回ゲームをまたやり始めたと書きましたが、オンゲを選択した理由の一つがこの栄光と衰退が実害なしに観測できるというのがあります。
歴史本読むのが趣味ですが大体一つの王朝とか国家が一つの栄華を極めて崩壊していく理由なんて実はそんなに数がなかったりします。そして、不思議なことにゲーム上でも似通ったことが起こります。
崩壊へのプロセスは実はずっと以前に結節点になる箇所、ターニングポイントがあるのですが、それを探すのが面白いしそれを操作するのが面白い。
などと書くと大変捻じ曲がった遊び方をしてるので、ここでコッソリぼやいておこうと思います。
PR
あじる
2017.10.06 Friday
最近見た映画
Ex Machina と The Cell
どっちもホラーじゃないのに怖い。下手なホラーより怖い。
間とか空気感が怖い。
残業しながら会社で一人で見る映画ではなかった。
2001年宇宙への旅を次は観ようかと思います。
弟がスーファミミニを買ってきたので
なぜか木曜深夜から二人でやり始めてしまいました。
いやぁ久しぶりにやるといい。レトロゲー万歳。
今のテレビの解像度にぜんぜんドットがあってなくて
薄目でプレイしないといけないのが唯一にして最大の難点。
USBから電源供給なのをみて
コンセントってナンセンスよねと思った次第。
それとは別に今更スマホでゲームを始めたりしてます。
スーファミミニで喜びましたが、
主流はゲームするためのハードを買うって時代ではもはやないのかもしれないですね。スマホ一台に依存するのも恐ろしい話ですが。
こちらはこちらでオンラインプレイ。
プログラム相手でないので
右斜め上の予想してない行動に相手が出るのが面白いです。
ということでお金はかけないで舌戦とPSであじっていくクソプレイ敢行中です。
Ex Machina と The Cell
どっちもホラーじゃないのに怖い。下手なホラーより怖い。
間とか空気感が怖い。
残業しながら会社で一人で見る映画ではなかった。
2001年宇宙への旅を次は観ようかと思います。
弟がスーファミミニを買ってきたので
なぜか木曜深夜から二人でやり始めてしまいました。
いやぁ久しぶりにやるといい。レトロゲー万歳。
今のテレビの解像度にぜんぜんドットがあってなくて
薄目でプレイしないといけないのが唯一にして最大の難点。
USBから電源供給なのをみて
コンセントってナンセンスよねと思った次第。
それとは別に今更スマホでゲームを始めたりしてます。
スーファミミニで喜びましたが、
主流はゲームするためのハードを買うって時代ではもはやないのかもしれないですね。スマホ一台に依存するのも恐ろしい話ですが。
こちらはこちらでオンラインプレイ。
プログラム相手でないので
右斜め上の予想してない行動に相手が出るのが面白いです。
ということでお金はかけないで舌戦とPSであじっていくクソプレイ敢行中です。
なんでやねん
2017.09.12 Tuesday
つれづれ
2017.02.20 Monday
おそらく馬鹿なのだと思う
2017.02.02 Thursday
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索