手の届く範疇が楽しくなったらそれでいい(⊙◞⊖◟⊙`)
[PR]
2025.02.04 Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
配分がおかしい
2009.07.24 Friday
22日、1拍手 15日1拍手ありがとうございました。
論文はですね、チーム(3人)で書いてます。
何それおいしいの?って人もたくさんいると思うので
どんな感じで書いているのかをざっと話しましょうか。
(あくまでも、実験や試験を行う場合ですよ。)
まず、何かしら研究したいテーマを決めます。
で作業として最初にやることは「その研究をなぜする必要があるのか」ということを説明することです。
例えば将来的に必要になるから~とか現在必要だから~とかまぁ
ここはそんなに大変じゃないです。なんか社会の背景的なことをかいておけばおk
人によってはあれね、google先生の力に頼って書く人もい(ry
でお次。研究に行く前に知っておかなければいけいない内容みたいなもんを書きます。
まぁ一つ目の内容詳細的な位置づけですが、
残念ながら専門的な内容が入ってくるのでこっちは先生は役に立ちません。
過去の論文を読んだり、専門書を参考にしたりします。
で、次。
試験対象となるものを絞り込みます。
今回は様々なパターンのあるものを調べているのでそれらの事例を集めます。
基本的にはネットでざっとした情報を探し、論文などの雑誌で裏付けします。
無作為に探すのではなく対象範囲を絞り込むので案外探すのがめんどくさいです。
そしてそれをパターンに分けでまとめていくわけです。
っとここまで現在私のやっている論文は進んでいるわけです。
これを三人で分担しているのですが…
作業分担が、
班の人:社会背景、パターンごとに分けたものを清書
先輩:全体指揮
私:専門的内容の説明、事例収集
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(・ω・)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
よし、がんばるぞっ★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いやいや待て待て
配 分 が お か し い ( ゜ Д ゜ )
モンハンでたとえるなら
私:ソロで激昂ラージャン
班の子:ドスランポス2頭(上位)
先輩:訓練所の教官
くらいおかしい。
え?ばっくれてもいいのコレ?
▼ひさしぶりにー板で書いてきました。
論文はですね、チーム(3人)で書いてます。
何それおいしいの?って人もたくさんいると思うので
どんな感じで書いているのかをざっと話しましょうか。
(あくまでも、実験や試験を行う場合ですよ。)
まず、何かしら研究したいテーマを決めます。
で作業として最初にやることは「その研究をなぜする必要があるのか」ということを説明することです。
例えば将来的に必要になるから~とか現在必要だから~とかまぁ
ここはそんなに大変じゃないです。なんか社会の背景的なことをかいておけばおk
人によってはあれね、google先生の力に頼って書く人もい(ry
でお次。研究に行く前に知っておかなければいけいない内容みたいなもんを書きます。
まぁ一つ目の内容詳細的な位置づけですが、
残念ながら専門的な内容が入ってくるのでこっちは先生は役に立ちません。
過去の論文を読んだり、専門書を参考にしたりします。
で、次。
試験対象となるものを絞り込みます。
今回は様々なパターンのあるものを調べているのでそれらの事例を集めます。
基本的にはネットでざっとした情報を探し、論文などの雑誌で裏付けします。
無作為に探すのではなく対象範囲を絞り込むので案外探すのがめんどくさいです。
そしてそれをパターンに分けでまとめていくわけです。
っとここまで現在私のやっている論文は進んでいるわけです。
これを三人で分担しているのですが…
作業分担が、
班の人:社会背景、パターンごとに分けたものを清書
先輩:全体指揮
私:専門的内容の説明、事例収集
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(・ω・)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
よし、がんばるぞっ★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いやいや待て待て
配 分 が お か し い ( ゜ Д ゜ )
モンハンでたとえるなら
私:ソロで激昂ラージャン
班の子:ドスランポス2頭(上位)
先輩:訓練所の教官
くらいおかしい。
え?ばっくれてもいいのコレ?
▼ひさしぶりにー板で書いてきました。
PR
買った
2009.07.21 Tuesday
15日3拍手 19日1拍手 ありがとうございますー。
うわっ写真の画質ワルっΣ(゜Д゜)
ってことで今晩は。現在夜中の2時48分です。
もうねー論文書くのが忙しくて毎日寝るのが3時4時なんですよ。
曜日によっては次の日9時とか10時に
大学に行かなきゃ行けないとか私は何を考えているんでしょうか。
まぁそんなことは良いんだ。うん、今に始まったことじゃないよ。
そうじゃなくて、
上記のよーにどこでも論文を書かなきゃいけないので新しいPCを買いました。
VAIO typeSの新モデルです。持ち運べてなんぼです。
今までのCPU256mbがとは違ってサクサク快適動作。
4Gはすごい。
PDFファイルを10個くらい開きながら
Wordで文章作成、
Exでグラフつくって
んでもってフォトショで写真の加工をしながら
くるりのアルバムを聞いてもまったく止まりません。
で昨日も今日もずーっとこいつを使って論文を書いてます・・・
・・・・・・・・・・やってられっかっ(゜Д゜+)
ちなみに写真のPCの上に乗っかっている物体は半年ほど前に購入した奴です。
なんのゲームをしてるかといいますと、
前の日記に書いたり、一部の方には買ったことを言ったのでご存知かと思いますが、
あれですね、なんかモンスターに狩られたり、モンスターを狩ったりするゲームです。
その辺のことは前から書きたいなーと思いつつ
みてる人にやってる人がいなさそうなので自重自重。
久しぶりにー
2009.07.13 Monday
行ってきたー
2009.07.10 Friday
7月は
2009.06.15 Monday
ちょっといい
2009.05.05 Tuesday
デュアルノイズキャンセリング機能搭載(普通のと何が違うのかさぱーり)
の
ヘッドフォンを買いました。
が、しかし今時のMP3プレーヤーとかじゃなくて、
音楽を聴く本体が、
10年来のMDプレーヤー(強い振動を加えると音跳び:単三1本で稼動)
と
10年来のCDMDコンポ(S○NY製品:その割には物持ちがy(
このギャップをどうにかしなきゃね!
でも案外CDからいちいちPCに曲を入れ替えるのが面倒
かつPCがポンコツで容量がないので壊れるまでこれでいいや。
そしてそんな私の友人も同様の理由で最近CDウォークマンをご購入
( ´ _ ゝ`)・・・。
(ちなみにゲームをするときもこのヘッドフォンですが、
PSPのソフトはPS2よりも音がいいような気がする。青色発光ダイオード効果?)
の
ヘッドフォンを買いました。
が、しかし今時のMP3プレーヤーとかじゃなくて、
音楽を聴く本体が、
10年来のMDプレーヤー(強い振動を加えると音跳び:単三1本で稼動)
と
10年来のCDMDコンポ(S○NY製品:その割には物持ちがy(
このギャップをどうにかしなきゃね!
でも案外CDからいちいちPCに曲を入れ替えるのが面倒
かつPCがポンコツで容量がないので壊れるまでこれでいいや。
そしてそんな私の友人も同様の理由で最近CDウォークマンをご購入
( ´ _ ゝ`)・・・。
(ちなみにゲームをするときもこのヘッドフォンですが、
PSPのソフトはPS2よりも音がいいような気がする。青色発光ダイオード効果?)
1/300万人
2009.04.27 Monday
カテゴリー
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索