忍者ブログ
手の届く範疇が楽しくなったらそれでいい(⊙◞⊖◟⊙`)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつの間にかmacユーザーです(`・ω・´)
はい、いつも通りの超鈍足更新、しかも今回は絵はございません(`・ω・´)キリッ




なんかこう自分の論文とかぼちぼちやってればいいかなーと思ったんですが

そうでもなかったぜ☆


ということでここから先は読まなくてもいいよ、
なんかこうちょっと(°皿°)イーッってなったから書いているだけです。

以下私の器の狭さがよくわかる愚痴。

論文を書く為にクソ暑い中自腹(ここ重要)で調査に乗り出したり

卒論の面倒みたりー研究室の雑務をこなしたりなんかいろいろ面倒です。


まぁそこまでは考えの中に入れてたのでいいんだけどもね。


おまけになぜか面倒を見なくていいはずのM1が課題を投げ出すとかいいだしたので 

「えーまじかよw」と思ったらそれをなんとかするのも自分の管轄だそうです。



おまえ自分でなんとかしろ。これ仕事だったら穴は開けられないんだぞ。
というかなぜに修士にきた。覚悟ないならくるな。

と言いたいところですが、

そんなことを言ったら本気でやらなくなりそうなのでいえませんw



なんかもう最終的に相棒(年下)の言動に
若干イライラしてしまった私相当ダメなやつですw\(^o^)/



という果てしない愚痴でした。以上。




そんなこんなで、今日も地球は平和です。

拍手[0回]

PR
オマエダタノカー(゚Д゚)


すっごいあついです。いやナツイ。

6月の暑さは序の口でした。


本気で学校が涼しくなりません、節電はいいが私のやる気が起きない\(^o^)/




なんの脈路もない話。



前フェスに行った時に、


くるりのバックバンドをやっていたキーボードの人が


ものすっごく好みの弾き方をする人で


その時名前も分からず

ずーっと誰だろう誰だろうと気になってたんですが、


つい最近










前からいいなーと思って曲を聴いていた人と判明しました。


おっおまえだったのかー(゚Д゚)


教訓:人の名前と顔はちゃんと覚えておきましょう

拍手[0回]

あつい


このままだと、夏までに溶ける。

拍手[0回]

それもまたいいかもしれない(´⊙◞౪◟⊙)

暇じゃないけど暇。


いやよくわからないとか言われそうだけど
言葉で表現できない状態ってあるでしょうよ。


いままさにそんな感じ。




最近読んで面白かった本

『アースダイバー』 中沢 新一
『ハーモニー』 伊藤計劃







今さんの回顧展
http://www.gankagarou.com/sche/201108konsatoshi.html

これ行きたいな―


以上学校から中継。
タブもってないから絵はないんだ。ごめんよ。

拍手[0回]

ねみぃ

 
眼鏡におさげは定番すぎると思ったので、冒険してみるつもりであふろに。


これはこれでありかな


















いや、さすがにないわ。あー絵描きたい。




以下作業中聴いてた曲。
私のMP3はこういうのとかQUEENとかこのまえのあれとかくるりとか人の作ったうたとか
そのたもろもろ流行ってる曲とかクラシックの混在するごっちゃごちゃなかんじです。
 

 

拍手[0回]

leavemealone



えー休みがおわったらいきなりクライマックスです。




割と一人で考えごとに耽ったりが好きな自分にとって他人の面倒をみるのは結構めんどくさいです。

とくに完全に寄りかかってこられるとまじめんどうだ。



同じ方向を向いて目標に向かって努力を惜しまないことは好きなんだけどね。

それなら時間も惜しまないし、徹夜だって2日でも3日でもするよ。

そんな奴の面倒なら頼まれてなくてもみるよ。




どこかの偉い人が人という字は人が人に寄りかかっているところなんだよ

なんて言ってたけど、勘弁してほしいわ。









などと書いたらどんな反応があるかな(´⊙◞౪◟⊙)

ようは、あれだよ、後輩の面倒をみるのがめんどくさいということです。

拍手[0回]

恋昇り


家の近所は急速なじじばば化が進んでいるのかこいのぼりがないです。


というかもしかして最近は揚げない風潮なのかな?結構すきなんだけどな鯉のぼり。




ずっと前に試写会に行って意外と面白かった映画↓


 
冒頭部分かっこいい。全編このかんじでもみる。

画像がちょっと粗いけど(あと英語だね)そこはDVDでも借りてきて見てくれ。


拍手[0回]

| prev | top | next |
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny